初めての海外旅行のすすめ☆
- By: RYOKO MURAYAMA
- カテゴリー: その他, 未分類
初めて海外旅行に行ってみたい!でも何をどうしたらいいのやら・・・という方は多いのでは?
どんなことを考えたらいいのかまとめてみました。
計画
■どんな旅行形態にする?
まずはどんな旅行にしたいのかイメージしてみましょう。
金額や手配の負担や自由度も重要項目だと言えるでしょう。
・できるかぎり時間に縛られたくない。現地で街歩きやゆっくり自分のペースで旅行がしたい。
⇒航空券やホテルを自身で手配して自由に旅行を組み立ててみては。
≪メリット≫
複数都市をめぐる周遊や発着地や往路の行き先と復路の出発地が異なる日程や単一都市往復などの
アレンジが可能☆
ホテルも自由に選べて一人でも安い。予算に合わせて自身で好きなように旅行を組み立てることができる。
≪デメリット≫
航空便の遅延や欠航やリクエスト等なにかあったら自分で行う必要がある。
送迎などの現地での移動手段や観光場所の決定・行程作成なども自分で行う
・観光地も現地移動も宿泊もお任せしたい!できれば色々なフォローやツアーデスクとかある方がいい。
⇒パッケージツアーが良いかも。
≪メリット≫
お店など立ち寄りなどはあるが個人で航空券+ホテルを取るより安い場合がある。
予めおすすめ観光地がセットされているので考える必要がなくバスや列車など移動手段もついていることが多い。
送迎がついていたりオプショナルツアーをつけられたりする。
≪デメリット≫
催行最少人数設定や基本料金に含まれていない料金がある。
1名だと割高になる場合が多い。
団体行動で時間や自由度に制限がある。
■行き先はどこにする?
・お休みなどの期間からまず考えましょう。
・自分の行ってみたい地域や目的を考えましょう。
ビーチ?遺跡?山?オーロラー?城塞都市?クリスマスマーケットなどイベント?
アジア・オセアニア・ヨーロッパ・アメリカなど。
イベントが目的の場合はいつ行くかが決まってくるので開催期間を調べましょう。
遠方都市なら時差があるので往復で1日~2日現地発着日にプラスかかると考えて計画を立てる。
■予算を考える
・現地で使うお金もあるので旅行本体にいくらかけるのか考えましょう。
・ホテルは格安ホテル?スタンダードクラス?デラックスクラス?
■航空券の時間・航空会社・金額と共に検討する
・観光に利用する時間を考えて現地到着時間・滞在時間を考慮して考える。
・乗り継ぎ便は安いことも多いけれど直行便で滞在時間を確保するのも一案!
・オープンジョーという現地の発着都市を異なるものにしてその間を地上移動するのも充実した旅行になりそう。
情報収集
■どこの国にするか情報を収集して検討しよう
各国のイベント祭り<https://www.ena.travel/event/>・・・世界にはどんなお祭りやイベントがあるのか覗いてみよう。
航空会社の情報<https://www.ena.travel/airline/>・・・マイレージのアライアンスやサービスの紹介
ホテルの情報<https://www.ena.travel/hotel/support/hotel01.html>・・・enaのホテルの情報ページの星評価や口コミなどの見方
弊社で世界一周のハネムーンに行った旅のスペシャリストがお薦めする便利なアプリのご紹介 <https://blog.ena.travel/20160502-9025/>
enaの社員がお届けする旅のブログ<https://blog.ena.travel>…その道のプロが行った海外・国内旅行の日記や、
航空会社の耳より情報や機材のことをご紹介☆行きたいところが見つかるかも!
日本旅行行協会海外の観光局案内<http://mottokaigai.jp/intro/>・・・政府観光局等のホームページが集められている
海外の鉄道パス<https://www.ena.travel/special/train/>・・・ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、アジアの鉄道パスが購入できる。
海外のレンタカー<https://www.ena.travel/rentacar/>・・・レンタカーと空港送迎サービスの料金を検索・予約できる
旅行商品を予約・購入する
■個人旅行
航空券とホテルを探しましょう。
enaの場合はトップ画面から海外航空券、海外ホテル、航空券+ホテル(セット割)で検索すると料金一覧がでる。
航空会社や時間帯、乗り継ぎ回数などで絞り込みが可能。
航空会社とホテルも自由に組み合わせることができる。
現地滞在時間の長い組み合わせや直行便と、安い商品を比較してみたりしましょう。
パッケージツアーのパンフなどを参考に自分なりに組み立てるのも良いかもしれません。
■パッケージツアー
検索方法-各社取扱いのパッケージツアーを検索サイトなどで「都市名とツアー」と入力して検索して比較する。
同じ行き先でも航空会社が決まっているもの未定のもの、観光地や滞在時間、食事の回数などが違うので
旅程表をよくチェックしましょう。
添乗員、現地係員の有無についても確認しましょう。
添乗員は、日本出発時から帰着時までフルサポートが基本で、安心感があります。
現地係員は、現地で日程に含まれている送迎や観光時にお手伝いをしてくれますが、
往復の搭乗手続きや空港間移動などはお客様自身で行います。
旅行の準備
<3日前までに>
■海外旅行で使うお金を準備する
主要な通貨は日本国内の空港や銀行等で両替が可能。
現地で行うとレートが安い場合もありますが両替所が見つからなかったり
早朝や夜間は営業していないことが多いので事前両替すると安心です。
キャッシュパスポート(海外専用トラベルプリペイドカード)というサービスもある。<https://www.ena.travel/special/cashpassport/>
■海外旅行保険
海外旅行中の病気やけがの治療費は高額なことが多く万が一のために海外旅行保険は加入をおすすめします。
<https://www.ena.travel/insurance/>
■持って行くものの準備
持ち物チェックリストをご用意したのでご参考にされてください。海外旅行へ持っていく物チェックリスト
航空会社ごとに無料預け荷物規定(重量・サイズ)は異なるので事前に航空会社へ確認してから鞄を選びましょう。
■海外旅行中のスマホ利用
空港で携帯レンタルサービスもありますが、自身の携帯をご利用になられたい場合はWiFiレンタルをおすすめします。
WiFiレンタルはこちらhttps://www.ena.travel/special/wifi/
スマホの海外利用は高額請求が心配という方は機内モードにしておけば安心です。
高額にならない程度に現地で活用したいと言う方は、国際ローミングというサービスについて
ご利用の携帯電話会社へ確認してみてください。
■旅行前に渡航先の観光情報・気候などをチェックしましょう。
併せてマナーやイベントなど調べてみるといいですね。
■航空券のチェックインについて
自分で航空券を購入した個人旅行の場合、チェックインは自分で行います。
チェックインは当日空港で航空会社カウンターで行う方法(こちらが一般的)と、事前にオンラインで行う方法があります。
オンラインチェックインを事前にすると航空会社によっては事前に好きな席を指定できたり
空港での待ち時間を減らしたりすることができます。
オンラインチェックのご案内ページ<https://www.ena.travel/special/online_checkin/>
<当日>
■搭乗手続き(チェックイン)
航空会社チェックインカウンターでパスポートと航空券を提示し、搭乗券(ボーディングパス)を受け取る。
機内持ち込み手荷物以外の荷物はカウンターへ預け、手荷物引換証を受け取ってください。
チェックイン時に確認すること!
・乗り継ぎの場合、乗り継ぎ分の搭乗券をもらうのは、出発地か乗り継ぎ時か
・乗り継ぎの場合、荷物の預け直しが必要かどうか、どこの都市で荷物を受け取るのか
※旅行代理店の各種ツアー参加の場合は、旅行会社カウンターの案内に従って手続きしてください。
■セキュリティチェック
ハイジャックなど危険防止のため、手荷物検査とボディチェックを行います。
搭乗券を提示していただき、機内持ち込み手荷物はX線検査機にお通しください。
一人ずつ金属探知機のゲートをくぐり、ボディチェックをお受けください。
■税関手続き
100万円(北朝鮮を仕向地とする輸出にあたっては10万円)相当額を超える現金などを持ち出す場合は、税関への申告が必要となる。
現在使用している時計やネックレスなどの外国製品を外国に持ち出す場合は、税関カウンターで所定の手続きを行ってください。
■出国審査
出国審査カウンターでパスポートと搭乗券を提示してください。
パスポートに出国印を押印されたら、出国審査は終了となり、日本を出国したことになります。
■飛行機の中にもトイレはありますが、離陸後暫く利用できないので事前に済ませましょう。
■搭乗ゲートへ向かう
搭乗券に記載されている搭乗時刻と搭乗ゲートをご確認ください。
搭乗案内開始時刻までに間に合うよう、時間に余裕を持って搭乗ゲートに行きましょう。
急なゲートや時間変更等に備え、アナウンス及び発着案内表示板にも注意してください。
さぁいよいよ出発です!楽しい旅行になりますように!
RYOKO MURAYAMA
最新記事 by RYOKO MURAYAMA (全て見る)
- 中国の空港で乗り継ぎ時には注意! - 2019年2月21日
- 初めての海外旅行のすすめ☆ - 2018年8月30日
コメントはまだありません