
先週末は青春18きっぷを使って、JR飯山線に乗車して新潟県から長野県を旅しました。
その内、十日町駅から長野駅まで乗車した観光列車「おいこっと号」を今回ご紹介します。
(※青春18きっぷでご乗車の場合、長野~豊野はしなの鉄道北しなの線に乗り入れている為、
別途運賃(大人:250円)を支払う必要があります。)
おいこっと号乗車前に、十日町駅前へ出てお昼を食べることに。ご当地グルメで味わったのは、
「へぎそば」独特な食感とのどごし、揚げたての天ぷらと一緒にいただきました。
おいこっと号は2両編成で全車指定席。信濃川/千曲川側が二人がけ向かい合わせ席、
通路挟んで反対側が4人がけボックス席になっています。
また、運転台付近には、座席区分と個別テーブル席を備えたロングシートもあります。
十日町駅を出発してしばらくすると、アテンダントさんが野沢菜を配布。
酒の肴やお茶請けにしたいですね。
車内放送の一部は、人気テレビアニメ「日本むかし話」でお馴染みの常田富士男さんが担当。
独特な語り口調で、沿線のみどころを紹介してくれます。
JR飯山線は、信濃川(長野県側では千曲川)と寄り添うように走っているので、
その雄大な流れを車窓から楽しむことができます。
また沿線には温泉が多く、日帰り入浴施設も点在。
次回は途中下車してみたくなりました。
長野駅へは東京から長野新幹線の利用が便利。
十日町駅は、東京駅から上越新幹線で越後湯沢駅で上越線・北越急行ほくほく線に乗り換え。
飛行機は長野県・信州まつもと空港又は新潟県・新潟空港からアクセス。

玉越 宏

最新記事 by 玉越 宏 (全て見る)
- 鉄道でぶらっとめぐる旅 秋の北海道編 - 2019年11月25日
- ジェットスター 成田空港~おいしい庄内空港線で行く!出羽三山・鶴岡・酒田の旅 - 2019年11月6日
- 山形県米沢市 上杉庭園(上杉伯爵邸)から城下町を街歩き! - 2019年9月30日