本場ヨーロッパのクリスマスマーケットに行ってみませんか?
- By: HANEDA
- カテゴリー: enaのたび情報
- Tags: ヨーロッパ, クリスマスマーケット

enaのたび情報
秋が深まりハロウィンが過ぎるとすぐクリスマスがやってきますね!
そろそろデパートやスーパーなどはクリスマスの商品が陳列されて日本でも気分も盛り上がってきますが、
ヨーロッパでは11月末からクリスマスマーケットが各地で開催されます。
クリスマスマーケットとは?
キリスト生誕日である12/25日とアドヴェント(待降節)と呼ばれるクリスマス前の4週間の準備期間に
行われるイベントで、ドイツを中心にヨーロッパの各都市の広場で開かれているものです。
クリスマスマーケットでは、身体を温めてくれるグリューワイン(ホットワイン)や
ホットチョコレート、デザートやソーセージなどを販売する露店や
クリスマスツリーに飾るオーナメントやキャンドルなど小物が売られます。
日本でいうところの屋台が並ぶようなイメージですね。
またその露店もイルミネーションや飾り付けもされており、
歴史的建造物の街がクリスマスのイルミネーションに包まれる情景は
多くの人たちを楽しませてくれます
可愛いクリスマスオーナメントや雑貨が沢山並んでいるので、
見て回るだけでもとても楽しそうですよね!
この時期にしか楽しむ事が出来ないヨーロッパのクリスマスマーケットへ
是非出かけてみませんか?
The following two tabs change content below.
HANEDA
カメラと撮影が大好きなカメラ女子。主にフォトジェニックなカフェやお花を撮影する事が大好きです。関東近郊の素敵な場所を見つけたらファインダー越しに皆さんへお届けしたいと思います♪
最新記事 by HANEDA (全て見る)
- GWはムーミンバレーパークに行きませんか? - 2019年4月23日
- 風情ある温泉街で「浴衣」をレンタルしてお散歩しませんか? - 2019年2月21日
- 東京タワー近くにあるベルギー発祥のベーカリー『ル・パン・コティディアン』 - 2019年2月8日
コメントはまだありません