マーガレットリバーな休日。
- By: Yamamiya
- カテゴリー: ハネムーンは世界一周旅行!
マーガレットリバーに来て一か月。
ここでの仕事はワイナリーのブドウ収穫。
ひたすらブドウを切ってバケツに入れてくだけ。 その後は倉庫でソーティング(ブドウの選定)。 今までの中で一番簡単。そして給料の良い仕事。
ワイナリーの仕事は土日が休みなので近くを小旅行してました。
まずはファーマーズマーケット。
マーガレットリバーで毎週土曜日に開催されている市。
近くの農家の人が野菜や果物、卵、ジャム、スイーツetcなどを持ち寄って販売。 スーパーで買うよりも、新鮮でしかも安く買えるので毎週の楽しみ。 オリジナルバッグも購入。
日曜にはバッセルトンでもやっていたのでこちらもいってみた。マーガレットリバーより規模が大きい。
Chocolate Factory
工場というよりはチョコレート屋に作製過程の見えるショールームがある感じ。 チョコの試食が出来るのがうれしいところ。
Millers Ice Cream新鮮な牛乳を使ったアイスクリームが食べられる。 すぐ隣は牧場。
Eagle Bay Brewery![]()
念願のブルワリー。眺めのいいテラス。 ペールエールと黒ビールを注文。 両方とも香りがよくて美味でした。
Eagle Bayブルワリーの近く。 西オーストラリアの海はどこに行ってもきれい。 人もほとんどいなくて隠れ家的な感じ。
Busselton Jettyバッセルトンにある片道1.8キロの桟橋。 釣りしたり、ジョギングしている人もいたり。 往復3.4キロ夕暮れ散歩。
以上、マーガレットリバー観光でした。
オーストラリアは秋になって来て朝晩はダウンを着るほど 冷えてきました。ここ一か月はテント生活なので少し堪える(笑) でも、テント生活も慣れるとなかなか良いものです。
The following two tabs change content below.

yamamiya
YAMAMIYA.T&M
旅行会社で出会った旅好きの二人がハネムーン先に選んだのは世界一周!
バックパック背負って世界を駆け巡ってきます!
リーズナブルなお得情報、節約旅術(笑)、普通の短期観光旅行ではなかなか
行きにくいところなどなどバックパッカーならではの情報を世界各地から
リポートお届けしていきます。
私たちを一緒に世界旅行をしてる気分で読んでもらえると嬉しいです

最新記事 by yamamiya (全て見る)
- 人気上昇中!バルト三国・エストニア。 - 2017年6月27日
- ジブリの世界へ。アドリア海への夏旅。 - 2017年6月15日
- 気軽に行けるチベット旅!チベット文化が色濃く残る”夏河”へ - 2017年3月17日